シャンプーは夜と朝どちらにする方が良いの?
こんにちは、美容室ハーブグループ代表の白石元博です。
さてシャンプーは夜?朝?どちらが良いのか。
朝派?夜派?とも言うのでしょうかね。
いろんな説があるが正解はなし。
だと僕は思う。
でも夜、洗わないのは気持ち悪いというのが大半ですよね。
僕も夜、洗わないと気持ち悪くて寝れません。
そして、僕が美容師の立場から奨めるとしたら絶対に『朝も』でしょと。
なぜなら
『スタイリングがしやすく、髪型が決まるから』
もうこれしか理由がない。
特に、髪の毛にボリュームがない方は絶対に朝の方が良い。理由はボリュームが出しやすく根元がふんわりスタイリングできるから。寝ている間に頭皮から出る皮脂でペタッとしちゃうんですよね。僕がそうだからわかるんです。だから僕も朝シャンプーします。夜もしますが。
逆に、ボリュームが出すぎてしまう方なんかは、朝、洗わない方が良いかもですね。
でも基本は、朝シャンプーした方が髪型は素敵になると思う。寝ぐせってかなり手強いですからね。睡眠中の7,8時間かけて作られているのだから、ちょっと濡らしただけじゃ全然とれないんですよね。
そして朝、夜どっちも髪の毛を洗ってもいいのかということが気になりませんか?
ある美容師さんの考えだと、1日に2回も洗ったら頭皮の油分を取りすぎてしまうからよくないと。
僕もこの考えには半分、賛成です。しかしその前に、使っているシャンプー次第というのが僕の考え。
1日1回のシャンプーでも皮脂を取りすぎてしまうようなシャンプーを使っていたらダメだと思うんです。
だからまず、自分に本当に合うシャンプーを見つけることから始めるのが1番。そしたら朝と夜の1日2回洗っても良いんじゃないかと思う。
頭皮と髪の毛のことだけを考えるのであれば、シャンプーは1日1回の方ができれば良いとは思いますが。
きちんとしたシャンプーを使えば1日2回でも大丈夫でしょというのが僕の考えです。あくまでも僕の考えとして参考までに。
あとは時間の問題って大きいですよね。ただでさえ忙しい朝の時間帯。そんな時間ないよ!という方もいるかと思いますので、それはライフスタイルに合わせてということで。
では
千葉県市原市で美容室ハーブ、hair design スウィートの2ブランドで美容室を展開しております。カット、ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正をメインに、お客様に似合うヘアデザインを提案させて頂いております。そして何よりもお客様がキレイな髪の毛でずっといられるように、シャンプー、トリートメントにもこだわりを持ち、お肌と髪の毛にやさしい国産有名メーカーの薬剤を厳選して使用しております。