【美容室事情】なぜファッション誌は読まれずLDKは読まれるのか?
こんにちは、美容室ハーブグループ代表の白石元博です。
今日は美容室の雑誌事情に関してのお話。
美容室はヘアカラー、パーマ、縮毛矯正の待ち時間などに読んで貰う為に、ファッション誌を中心に色々な雑誌が置いてあります。そして、季節毎にでるヘアカタログもたくさんありますよね。
美容室ハーブももちろん同じ。ヘアデザインスウィートは、本がなんと3000冊!もう小さい本屋です。
そんな美容室で最近、ファッション誌を手にとって読まれる方が激減!!しかももう数年前から!!
なぜだろうか?スマホ普及はかなり影響ありそうだ!
雑誌で情報を得なくてもリアルタイムで、すぐファッション情報にもアクセスできる。しかも雑誌は広告だらけだし。
だがしかしそんな時代でもお客様に高確率で読まれる本があった!
20代~60代の女性が必ずといって手に取って見るではないか!
その名は
LDK
リビングダイニングキッチン
私はもうこのフレーズから家のある場所しか想像できません💦
LDKというのはどういう雑誌なのか。簡単に説明すると、収納用品やキッチン雑貨、洗剤、化粧品など、生活に関する商品を取り上げている雑誌です。
この雑誌の面白いところは各アイテムをきっちり比較検証して、嘘偽りなく正直に紹介してる点です。しかも皆さんがよく利用するドラッグストアで手に入る商品がほとんど。商品のダメ出しを躊躇なくしていて面白い。そして雑誌にはめずらしく広告がない。公正な評価ができるように広告ページを作らないらしいんです。
だから完全に消費者目線。
消費者がほんとうに必要としているリアルな情報が盛りだくさん。完全に今の時代にマッチしていますよね。
今は、どこでもすぐ情報が手に入る時代ではあるが、あまりにも情報が多すぎてなかなか知りたい情報に辿り着けない時代なのかもしれません。
自分もネットで間違った情報をインプットしてることもいっぱいありそうだ💦そう思うと確かな情報ってとても大事ですよね。
私たちも美容室、美容師としてお客様にもっと為になり、喜ばれる確かな情報をお伝えしていかなければいけないとつくづく思います。
また、美容師ならではのおもしろい情報を書いていきますので見てみて下さい。
では
GOOD BYE
千葉県市原市で美容室ハーブ、hair design スウィートの2ブランドで美容室を展開しております。カット、ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正をメインに、お客様に似合うヘアデザインを提案させて頂いております。そして何よりもお客様がキレイな髪の毛でずっといられるように、シャンプー、トリートメントにもこだわりを持ち、お肌と髪の毛にやさしい国産有名メーカーの薬剤を厳選して使用しております。