普段聞けない美容室の裏側をちょっと暴露しちゃいます!
こんにちは。美容室ハーブグループ代表の白石元博です。
今日は美容室の裏側をちょっと暴露してみます。皆さんが朝、必ず行う髪型のセット。美容師は朝、お店に来てからバッチリセットする人が大多数なのです。たまに寝坊して朝やる時間なくてお店でやっているスタッフも(笑)
うちのお店でも昔いましたよ。朝、スウェットで着替えを持ちながらまさかの登場!もちろん髪の毛はボッサボサ状態。完全に寝起き状態。もうこれは完全に伝説です(笑)もうそのスタッフはいませんが、今は立派になり、自分のお店を出して頑張っております。しかしあれは笑えました(笑)
それはさておき、
美容師は、営業前に早めに来てお店の掃除などをする前に、鏡の前でやるのが定番化していると思う。
そして私もやってしまう。なぜなら。お店の鏡は大きくて見やすいのでセットしやすい。それにドライヤー、ストレートアイロン(ヘアアイロン)、スタイリング剤などのアイテムも完全に揃っているのでもう言うことなしの完璧な場所である。しかも、スタッフによってはシャンプートリートメントから始めたりする強者も。でもこれとても大事なんです。美容師が髪の毛のスタイリングに手を抜かないことは。時間を長くかけるということではなく短時間でササっと素敵な髪型を自分に似合わせて作るということ。だって美容師自身がササっと自分をステキな髪型にできなければ、お客様にだってアドバイスなんてできないし。もうこれは美容師としての勉強のひとつなのかもしれない。あとは、美容師が髪型ダサいと、このお店、大丈夫?変な髪型にされちゃわないよね?ってお客様は心配になっちゃいますよね。センスの良さそうな美容師に担当してもらいたいというのがお客様の心理なのではないでしょうか。だから美容師はいつも真似したくなるような髪型でいなくてはならないのです。言わば、動くマネキン。
今度、仕事、学校に行く通り道にある美容室のお店の中をチラッと覗いてみるのも面白いかも知れませんよ。あくまでもさりげなくチラッとね。不審者と思われぬように笑
そこには動くマネキン達がいるかもね。
千葉県市原市で美容室ハーブ、hair design スウィートの2ブランドで美容室を展開しております。カット、ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正をメインに、お客様に似合うヘアデザインを提案させて頂いております。そして何よりもお客様がキレイな髪の毛でずっといられるように、シャンプー、トリートメントにもこだわりを持ち、お肌と髪の毛にやさしい国産有名メーカーの薬剤を厳選して使用しております。